洗濯機を最安値で運ぶ!
- 購入した洗濯機をお店では運べないと言われたので業者に頼みたい
- 引越し先に洗濯機を送りたい
- いらなくなった洗濯機の処分をお願いしたい
- 引越し自体は自分たちでするが洗濯機は業者に依頼したい
と考えている方に!洗濯機を安く運んでくれる業者の見つけ方をお教えします!
洗濯機を安く運んでくれる業者って?
洗濯機を運んでくれる業者は、スマホなどで検索すればすぐに見つけられますよね。
でも、調べて出てきた業者の中から安いところに頼みたい・・・となると、選ぶべき業者があります。それは、引っ越し業者なんです!(もし引っ越し業者以外も…という方は、「 引越し業者以外で家具の運搬や吊り上げをしてくれる業者について」をご覧下さいね。)
ただ、引越し業者ならどこでも安いと言うわけではありません。 お安く洗濯機を運んでくれる業者を見つけ出すには、利用するべきサービスがあるんです!
それは・・・、一括見積もり依頼サービスというものなんです!
このサービスを利用すると、一度に最大12社の引越し業者に見積もり依頼をすることができて、さらに自然と価格競争を起こせます!
どうして自然に価格競争を起こせるのか・・・それは、引越し業者には洗濯機のみを運ぶ料金を固定していないところが多いからなんです。
一度に最大12社との競争をしなければ契約は取れない・・・。 となると、ライバル社よりも安い価格を出さないといけなくなるので自然に価格競争が起きますよね! そして、価格競争が起きれば当然、相場も大きく下がっていくというわけなんです!(「交渉次第で家具の運搬費用を値引きする引越し業者の事情や心理について」に、詳しい説明があります。)
次は、洗濯機を運ぶ料金の相場はいくらくらいなのかについてお話します! 時間に余裕のない方はすぐにサービスを使っても大丈夫ですよ!→ 一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます)
洗濯機を運ぶ相場!
以前引越し業者と運送業者、どちらにも勤めていたことのある私が、その当時のことから予想して作成した洗濯機を運ぶ料金相場がどのくらいなのかについてお話します!
この表の中で特に見ていただきたいのが、一般的な相場の値段よりも、一括見積もりサービス利用時の相場のほうがかなり安いということです!!
縦・横・
高さの合計が200~250センチ程度の、家具を想定しています。
作業内容 |
一般的な相場 |
一括見積もりサービス利用時の相場> |
同一屋内の移動 |
10,000~20,000円 |
5,000~15,000円 |
同一家屋内の階段を使っての移動 |
10,000~20,000円 |
7,000~18,000円 |
同一家屋内の窓・ベランダを使っての移動 |
15,000~30,000円 |
10,000~25,000円 |
運搬5km以内(1階のみ) |
20,000~40,000円 |
10,000~25,000円 |
運搬20km以内(1階のみ) |
25,000~60,000円 |
11,000~30,000円 |
運搬50km以内(1階のみ) |
30,000~70,000円 |
13,000~35,000円 |
5kmから50kmの部分は(1階のみ)なので、二階以上に配送する場合は、こちらの表のような別途オプション料金が発生する業者もありますので、ご注意ください。
作業内容 |
オプション料金 |
階段作業(1階ごとの計算) |
0~3,000円 |
エレベーターでの作業 |
0~3,000円 |
窓・ベランダ移動 |
0~10,000円 |
クレーン及び重機利用 |
10,000~30,000円 |
上の表を見ると、家具や家電など1点だけを運搬する料金は業者によって違いが多く、料金の幅が大きいですよね。 また、オプション料金のかからない引越し業者もあるので、そのぶん値段に更に差が出てきます!
複数の引っ越し業者の見積もりを比較する(一括見積もり依頼サービスを利用してみる)ということはとても大事なんです! 家具を運ぶ距離が50km以上になる場合や、大きさのバラバラな家具を運搬する場合の料金の相場について知りたい方はこちらから調べられますのでお気軽にご活用ください!→家具の移動・運搬の料金相場を簡単に調べられるサービス
次は、一括見積もり依頼サービスについてのお話しです!
一括見積り依頼サービスってこんなサービス!
一括見積もり依頼サービスとは、一回で12社の引越し業者へ見積もり依頼をすることができるサービスです。
業者の連絡先をを毎回調べて連絡する・・・といった手間を省くことができます。 引越しをするときは時間に余裕がないことが多いので時短になるのはとても便利ですよね♪ ですが! メリットはそこだけではないんです。
一括見積もり依頼サービスの一番のポイントは、利用すると自然と相場が大きく下がるというところです。
一括見積もり依頼サービスを使うとどうして自然に相場が大きく下がるのか、それは・・・ - ユーザー数が多いため、たくさんの業者がサービスに参加している
- 参加している業者は、一度に最大12社との価格競争が起きることを事前に知っている
からなんです。
なぜこの理由から相場が下がることを知っているのかというと、かつて私が働いていた引越し業者も、このサービスに参加していたからなんです!
このサービスを使った見積もり依頼のお客さんの場合、激しい価格競争をライバル業者とたくさんした記憶があります。 それを乗り越えているため値段はかなり安くなっていました^^; でも、いまは引越し業界にいるわけではありません。 なので無料で利用できて、満足のできる価格の業者がいない場合には、どの業者とも契約しなくてもいいという利用者側から見ればメリットの多いこのサービスをここでご紹介させていただいているんです!
次は、一括見積もり依頼サービスを使って最安値を目指すコツについてお話します!
※時間に余裕のない方はサービスをすぐに使っても大丈夫ですよ!→ 一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます)
最安値を目指すためのコツ
一括見積もり依頼サービスを使うと、相場が下がること・見積もりを比較することの大事さをここまでの話でわかっていただけたのではないかと思います。 ここでは、その一括見積もり依頼サービスを利用した最安値を目指すためのコツについてお話したいと思います!
そのコツとは・・・
契約は、最後の業者と話すまでしないことなんです。
一括見積もり依頼サービスを利用してみると、引越し業者から連絡(連絡がくる日時は自分で選ぶことができます)が来ると思います。 そしてその業者のほとんどから「この場で契約していただければもっと安くしますよ!」というようなことを言われると思います。 そう言われると「安くしてくれるって言ってくれているしこのままこの業者に決めようかな。」と揺らいでしまいませんか? でもそこは「検討します!」と言って電話を切りましょう!
そして二番目に話をする業者に、先ほどの業者よりも安くできるかを確認しましょう。
その業者が一番はじめの業者より安くできると言っても、すぐ契約するのはだめですよ! そこは我慢をして、このコツを使い最後の業者まで話をします。 するとみるみる値段が安くなっていくのが分かるハズです!
最後の業者まで話をしたら、最安値を出してくれた業者に電話をして契約しましょう!
もし満足のできる価格の業者がいなかった際には、どの引っ越し業者とも契約しなくて大丈夫です!
無料で簡単にできますし、こういった交渉をしたことがない方でも気軽にこのコツを試せますよね。
では早速、一括見積もり依頼サービスをこちらから使ってみましょう!↓ 一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます)
※家具のみを運んで欲しいなど普通の引越しとは違う場合には入力フォーム近くにあるこちら↓
【一般的な引越し以外の作業のご依頼の場合の入力の進め方】を参考に入力を進めてみてください!
※引越し業界で働いていた経験のあるガイドに質問がしたい方は、↓コチラ↓からお気軽にどうぞ!
【Q&A質問受付コーナー】
|